知りたい用語はページ内検索を利用すると簡単に見つける事ができます
知りたい用語が載ってない場合は
↓に連絡してねっ!
https://twitter.com/kirby_lunch3go?s=09

仕様書
繋がる上で気を付けて欲しいことや、こういうツイート内容だよといった説明が書かれている
本当に繋がってもいい?という確認のために作られるので暗記する必要はない

オールフィーリング/all feeling/流れ
流れでなんとなく決める部分があるという意味
“この辺は特に縛らないからオールフィーリングで”と書いておいて、一部の相手のみに特定のことを認めさせたりすることもできる

簡易仕様書
最低限知ってほしい部分を仕様書の一部から切り取るなどして作った簡易版
相手が特に気にしてない部分を省くことで広い関係を持ちやすくなる

知識量
原作やアニメ等をどこまで知っているかということ
ちゃんとなりきれるという証明になる

キャラ崩壊
そのキャラクターらしくない事をしてしまうこと
極力起こらないように気を付ける必要があるが、完全に防ぐことは不可能
公式でキャラ崩壊がある場合、それもなりきる上で再現しているアカウントもある

合言葉
仕様書や簡易仕様書を呼んだという証明をするもの
質問形式の合言葉ならそのキャラや作品についての知識を合言葉で問い、繋がる人を制限することも可能

縁者
相互フォローの関係にあるもの
一部では相互フォローでなくても縁者として扱うことがある

縁繋ぎ/あいさつ/迎え
相互フォローになるためのやり取りのこと

縁切り
フォローを解除させること
基本はTwitterのブロックの仕様を利用して、ブロックしてブロック解除を行う

石積
相手をブロックして二度とフォローできなくすること

背後/中の人/中身/親
なりきりを運営している人のこと
作品やキャラによっては世界観とかに合わせてこれ以外の表現をする人もいるが、簡単にこういう意味だとわかると思う

bot
自動ツイートや自動返信のこと
一部のなりきりではこの機能を組み込んでいることがある
実はRobotから来た単語

bot(アカウント)
自動ツイートしかしないアカウント

半bot
手動ツイートをたまにするbotアカウント


アカウントの略
よく使われる

也/也切/nrkr
なりきりの略

一般
なりきりではないアカウント

ランチ
メシテロを専門にするアカウント
キャラクターになりきってメシテロをするアカウントとそうではないアカウントが存在する


特定の人しかやりとりができないアカウント
少人数で深い関係を求める際に鍵を使うことが多いが、例外もいる
フォロワー以外は簡単にはツイートが見れない状態のため、縁者募集の時のみ鍵を外すことがある
簡単ではないがフォロワー以外もツイートを見ることが可能なため、鍵だから見られないだろうと甘い考えのツイートをするのは良くない


R/イメプ/艶
性的なあれこれをするアカウント、またその行為
半が付くとその頻度や対象者が減る

関係
家族とか友達とか恋仲とかのこと
現実と同じ意味

同作
同じシリーズのキャラクターこと
大抵はスピンオフを含むが、スピンオフがパラレルワールドの場合は同作扱いしない場合がある
また、ゲストとして登場したキャラや公式クロスオーバーの場合は同作扱いされない場合が多い

柵越/他作
同じシリーズのキャラクターではないキャラクターのこと

同顔/ドッペル
同じキャラクターのこと
CC(色違い)を含む場合とそうでない場合がある

不可
特定のことを禁止すること、また同顔などの特定の条件を満たすアカウントとの縁繋ぎをしないこと

区別名
同じキャラクター内で区別するためにつける名前のこと

腐対応
いわゆるBL関係
また、腐女子、腐男子の会話ができるという意味でも使われる

夢対応
そのキャラクターが一般に対して現実世界にいるかのように対応すること

死垢
@tosなど、凍結されたアカウントを利用してTLにツイートが流れないようにすること
一見意味がないように見えるが、使い方は様々

時線/TL
タイムライン、つまりTwitterのホームのこと

CC
1.なりきるキャラクターを一時的に又は永久的に変えること
2.ゲームキャラにおける色違いのこと
基本的には1の意味で使われる

CC垢
なりきるキャラクターを固定化せず、定期的に又は不定期で頻度になりきるキャラクターを変更するアカウントのこと

企画
普段はしないようなツイートをあらかじめ予告してからすること
参加型の企画もある

特殊設定
原作などにないオリジナル設定のこと
必ず仕様書に記載しておく必要がある

ハート
いいねのこと
ハートマークの記号やそのキャラの世界観に合わせた単語を使うこともある

ぐるぐる
リツイートのこと
リサイクルマークやサイクロンマークなどを使ったり、そのキャラの世界観に合わせた単語を使うこともある


ハッシュタグ付きのツイートのこと
特に縁者募集のツイートのこと

専用タグ/専用札
そのアカウントが独自に作ったハッシュタグのこと
勝手に使用していい企画タイプとそのアカウントのツイートの種類を分ける為に作られた勝手に使用してはいけないタイプがある

ロル
会話以外の部分のこと
動きや心の声など

お部屋
DMのこと
DMでのやり取りは普段のやりとりと違うことができるが、DMでやりとりできる相手や内容を制限しているアカウントもある


powered by crayon(クレヨン)